Menu
ホーム
代表挨拶・経営理念
会社概要・社歴
施工実績
お知らせ
労働環境への取り組み
環境への取り組み
リクルート
ご意見・お問合せ
指定請求書のご案内
Adress
〒093-0075 網走市 北5条西7丁目 14番地
TEL : 0152-44-7321
FAX : 0152-44-7321
- 土屋工業ブログ -
2010年12月22日水曜日
街頭啓発に参加しました
寒さ厳しい中でしたが道の駅「流氷街道網走」前での街頭啓発に当社から6名が参加しました。
ツルツル路面で冬型事故が多発する季節です。余裕を持った車間距離とスピードで安全運転を心掛け交通死亡事故を無くしましょう。
2010年12月14日火曜日
社会貢献活動
12月13日(月)網走市潮見小学校付近の通学路で滑り止め用の砂の散布を行いました。
「学校周辺は坂道になっていることから、冬季間はいつも事故等の心配をしていましたので大変助かりました」と喜んでもらえました。
大観山公園線(新交-12)改築工事(3号橋床版工)
北辰・土屋経常建設JV
2010年11月26日金曜日
永年勤続表彰を受けました
11月19日(金)網走商工会議所の永年勤続優良従業員表彰式が行われ当社からは土木部の草野雄一さんと石油部の福井一子さんが勤続20年で表彰を受けました。
2010年10月25日月曜日
表彰を受けました
この度、当社管理部長の千葉順造さんが建災防より功労賞の表彰を受けました。
建災防北見分会の安全指導員としての活動が認められてのものです。
2010年10月20日水曜日
秋の輸送繁忙期の交通安全運動に参加しました
二見ケ岡パーキングエリヤで実施された街頭啓発に当社からも2名が参加しました。
収穫時期で大型車が多くなって来ましたが安全運転で事故を無くしましょう。
2010年9月28日火曜日
街頭啓発に参加しました
秋の交通安全運動の一環として21日(火)の呼人に引き続き、卯原内での街頭啓発に当社からも4名が参加しました。心地よい秋風の中、道行く車に安全運転を呼びかけました。
2010年9月21日火曜日
秋の交通安全運動に参加しました
本日から始まった秋の交通安全運動に当社からも4名が参加しました。
呼人小中学校の生徒さんはじめ多くの方々と街頭啓発を行いました。
2010年9月17日金曜日
秋の交通安全運動総決起集会に参加しました
9月17日(金)網走市のエコーセンター2000で秋の交通安全運動総決起集会が行われ当社からは4名が参加しました。今年は交通死亡事故が多発しているようです、安全運転で死亡事故を減らしましょう。
2010年9月8日水曜日
感謝状を頂きました
7月17日(土)北見市西相内多目的地域会館の駐車場整備と草刈りを、㈱NIPPO北見出張所様、西相内連合町内会の皆様と一緒に行ったところ、後日、感謝状を頂きました。
現場名 一般国道39号北見市豊田改良外一連工事
2010年8月27日金曜日
職場訪問を受け入れました
8月20日(金)網走第3中学校の2年生が当社のガソリンスタンドで勤労体験学習を行いました。
スタンド業務で体験し感じたことを今後に役立ててもらえるとうれしいです。
2010年8月5日木曜日
レンタカー始めます!
8月7日(土)から「イツモレンタカー」オホーツク網走店として営業を始めます!
7日間の「ウィークリー契約」や1時間ごとの「ちょい乗り契約」などもあるので、観光の際はもちろん、地元の皆様にもマイカー感覚でご利用いただけますので、お気軽にご連絡下さい。
イツモイレンタカー オホーツク網走店 TEL 0152-61-2352
2010年7月31日土曜日
工事成績優秀企業認定書を頂きました
この度北海道開発局より「 平成22年度工事成績優秀企業認定書 」を頂きました。
過去2年間に完成した北海道開発局発注の土木工事における工事成績評定点の平均が79.1点ということで工事成績優秀企業に認定して頂きました。
来年度も継続して認定されるように全社で協力し,より良い施工を目指します。
2010年7月20日火曜日
交通安全運動に参加しました
7月16日(金)から25日(日)まで行われている夏の交通安全運動の一環として、16日は呼人での街頭啓発、20日は卯原内での街頭啓発に参加しました。
交通事故が1件でも少なくなるといいですね。
2010年5月18日火曜日
開花です!
待ちに待った桜がやっと咲きました!
本社駐車場にある桜は数年前に病気のため、枝を一部切ってしまいました。ですがその後も綺麗に花を咲かせてくれます。
まだ8分咲きですが今週末には丁度見ごろでしょうか?
きっと道行く人の目を楽しませてくれている事でしょうね。
2010年5月17日月曜日
春の行楽期の交通安全運度運に参加しました
5月15日(土)から24日(月)まで行われている春の行楽期の交通安全運動の一環として網走市呼人で行われた該当啓発に当社からも8名が参加しました。桜も徐々に開花しドライブには最適な季節ですが、スピードの出しすぎには注意して交通事故を無くしましょう。
2010年5月10日月曜日
草刈ボランティアに参加しました
5月6日(木)、網走市天都山で9日(日)行われる「名勝・天都山 爆笑!さくらまつり」の会場を網走建設クラブの一員として草刈ボランティアに当社から2名が参加しました。
社会貢献活動
4月24日(土)今年で10回目となる向陽通りの清掃活動を行いました。
今年は肌寒い気温でしたが職員30名が参加しました。
2010年4月27日火曜日
安全大会を開催しました
4月23日(金)網走のエコーセンター多目的ホールにて平成22年度土屋工業㈱安全大会を開催しました。
協力業者を含めて156名が参加し無事故無災害への思いを新たにしました。
2010年4月9日金曜日
表彰されました
当社のスタンド(カーエネクス網走カーライフステーション)が伊藤忠エネクス㈱よりitsumoカード部門で北海道第5位の成績を収め表彰されました。
今後も地域の皆様に親しまれ愛されるよう努力してまいります。
交通安全運動に参加しました
卯原内で行われた交通安全街頭啓発運動に当社から8名が参加しました。
スピードダウンとシートベルト着用の徹底で死亡交通事故ゼロを目指しましょう。
2010年4月6日火曜日
春の交通安全運動に参加しました
本日から始まった春の交通安全運動に当社からも12名が参加しました。
冷たい風が吹く中、大勢の参加者とともに街頭啓発を行いました。
2010年2月25日木曜日
本日は当社の創業記念日です
昭和32年2月25日の創業以来、地域に根ざして事業を行ってきました。
今後も地域の皆様に愛され必要とされる企業であり続けるよう努力して参ります。
2010年2月15日月曜日
活汲築堤外工事が雑誌で紹介されました
㈳日本土木工業協会発行の『CE建設業界2010年2月号』で当社が施工した「網走川改修工事の内活汲築堤外工事」が取り上げられました。
網走川の再生を目指して行われた工事の効果などが写真を交えて紹介されています。
フォトエッセイ 「 網走川の挑戦 」
㈳日本土木工業協会のHPでも記事を読むことができます。
2010年1月26日火曜日
職場訪問を受け入れました
当社のスタンドで大空町立女満別中学校の2年生5名が職場訪問学習を行いました。
肌寒い気温の中、スタンド業務に関する質問や施設の見学など行いました。一つでも参考になってくれればうれしいです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)